10月2日(水)の給食 放射性物質物質不検出
- 公開日
- 2019/10/02
- 更新日
- 2019/10/02
行事風景
今日の献立
麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 バンサンスー
<給食時間の放送より>
最近、牛乳の残りが少ないです。☆牛乳クイズをします。
問題1 牛乳は、なんと言う動物のお乳でしょう。
正解は、「牛」でした。簡単すぎましたか?
問題2 一頭の「牛」は、一日に何リットルの牛乳をだすでしょうか?
正解は、20リットルでした。給食の牛乳100人分をだしています。
小山田小学校の給食は約520人分必要です。6頭の牛にお世話になっているのですね。
問題3 栄養の問題です。牛乳に入っている栄養で、私たちにとってとても大切なのは「カルシウム」ですが、牛乳を飲まないと給食に必要なカルシウムがどのくらい少なくなるでしょうか。
A 牛乳を飲まなくても給食に必要なカルシウムは半分はとることができる。
B 牛乳を飲まないと給食に必要なカルシウムは、半分より少なくなる。
正解は、「Bの牛乳を飲まないと給食に必要なカルシウムは、半分より少なくなる。」でした。カルシウムは、じょうぶな骨や歯を作る栄養で、筋肉を動かすためにも必要です。マラソンなど体を動かすために大切な栄養素ですね。運動した後に飲むと、疲れをなおすためにもよいそうです。アレルギーなどで牛乳が飲めない人以外は、牛乳を飲むようにしましょう。