学校生活の様子

6月26日(水)の給食  放射性物質不検出

公開日
2019/06/26
更新日
2019/06/26

行事風景

        今日の献立

麦ごはん 味付け海苔 牛乳 あじフライ 枝豆入りおひたし
にらのみそ汁

<給食時間の放送より>
 みなさんは、鯵という魚を知っていますか?4月から11月に、全国各地でとれます。旬は、とれる地域によって異なりますが、だいたい4月から7月が旬だとと言われています。鯵の特徴は、尾の近くにとても固くとがったうろこがならんでいることです。「ぜいご」とか「ぜんご」と呼ばれています。背中が青っぽく、銀色をしていて、背の青い魚の仲間です。ですから、たんぱく質はもちろん、脳の働きによいと言われるDHAや血が血管の中でつまらないようにしてくれるEPAがたくさん入っています。健康のために、とてもよい魚です。鯵は味がいいから、「あじ」という名前がつけられたそうです。おいしい鯵を,味わって食べてください。