学校生活の様子

6月17日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2019/06/17
更新日
2019/06/17

行事風景

        今日の献立

麦ごはん ひじき佃煮 牛乳 ホイコーロー もやしのラー油和え 
さくらんぼ

<給食時間の放送より>
 みなさんは、食べ物の「旬」という言葉を聞いたことがありますか?「旬」というのは、ある食べ物が、たくさんとれて、おいしい時期のことです。食べ物の「旬」を知っていると、季節を感じることができて、食事の楽しさもうまれます。今日の給食には「旬」の食べ物が使われています。
☆さて、ここでクイズです。次の食べ物の「旬」はいつでしょう。
第1問 さくらんぼ・・・・・正解は、今です。6月中旬から6月の終わりくらいまでが旬です。
第2問 りんご・・・・・・・正解は、秋から冬にかけてです。
第3問 すいか・・・・・・・正解は、夏です。これから、旬を迎えます。
 今が旬の「さくらんぼ」は、わたしたちの住む、福島県やおとなりの山形県でたくさん作られています。今日のさくらんぼは、福島県でとれたもので、「佐藤錦」という名前です。さくらんぼは、赤い色の丸い形がかわいらしく、甘ずっぱい味が特徴のくだものです。旬の食べ物を味わってください。