学校生活の様子

11月5日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/11/06
更新日
2018/11/06

行事風景

            今日の献立

麦ごはん 牛乳 いりどり おひたし ちりめんじゃことひじきの佃煮
大豆プリン

<給食時間の放送より>
 今月は食文化について知ろうが目標です。マナーも日本の食文化の一つです。マナーを守った食べ方は、見た感じがよく、一緒に食べている人をいやな気持にさせません。おいしく食べることもできます。例えば、ごはんの食べ方は、ごはんとおかずをかわりばんこに食べるのがよいマナーです。今日の献立なら、ごはんを一口食べて、お椀のおかずの煮ものを一口食べます。もぐもぐよくかむと、ごはんとにものが口のなかで混ざっておいしいと感じます。ごはんとちりめんじゃこの佃煮も一緒に食べるととてもおいしいです。
 ごはんを一口食べて、おかずを食べて、牛乳を一口飲んで、また、ごはんを食べて、おかずを食べる。このような食べ方を「交互食べ」といいます。和食のマナーの「交互べ」をして和食をおいしく食べましょう。
 さて、「朝食について見直そう週間運動」を行っています。今週の7日水曜日に朝ごはん調べがあります。毎日朝ごはんを食べるようにしましょう。「早寝、早起き、朝ごはん」