学校生活の様子

5月21日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/05/24
更新日
2018/05/24

行事風景

           今日の献立

わかめごはん 牛乳 生揚げの中華煮込み もやしのラー油和え
みかんゼリー

<給食時間の放送より>
給食クイズをします。ヒントをだしますので、食べ物の名前をあててください。
わたしはなんでしょう。
ヒント1 わたしは、4月の終わりごろから、5月の真ん中ごろまで収獲されます。春が旬の食べ物の代表です。
ヒント2 とても成長の早い植物で、毎日ぐんぐん大きくなります。
ヒント3 独特の香りがあります。お腹の調子をよくする食物繊維をたくさんもっています。
ヒント4 わたしが成長すると竹になります。
ヒント5 今日の献立の「生揚げの中華煮」に入っています。
正解は、「たけのこ」でした。給食では、4月から「たけのこごはん」や「若竹汁」「煮もの」などで食べてきました。たけのこを食べて「旬の食べ物だな・・・」と感じましたか?旬の食べ物を知って、食事を楽しみましょう。