すばらしい合唱指導
- 公開日
- 2018/03/01
- 更新日
- 2018/03/01
6学年
2月28日(水)5.6校時、「橋本妙子さん」という講師の先生に卒業式の歌の指導をしていただきました。歌のポイントはもちろんですが、「腹式呼吸の仕方」や「声の響かせ方」についてご指導いただきました。「ゆで卵を口の中に入れているようなイメージで口の中に空間をつくることで声が響くようになるよ」と具体的なお話をいただけたので、子ども達は分かりやすく意欲が湧いたようです。歌うごとに上達していきました。
最後に代表児童とともに橋本先生からオペラの歌をプレゼントされました。高音が特に美しい生の歌声に、子どもたちは驚きと感動を味わうことができました。
今回の体験で、歌うことが益々好きになったという児童もいました。本当に貴重な体験をさせていただきました。