学校生活の様子

12月1日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/12/04
更新日
2017/12/04

行事風景

            今日の献立

麦ごはん ちりめんじゃこの佃煮 牛乳 炒り鶏 ごまあえ みかん

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です。>
 今日は、デザートにみかんがでています。みかんには、ビタミンCがたくさん含まれています。みかんは、暖かな気候の九州から東海地方で作られています。
☆では、クイズをします。
1問目 日本で生まれた温州みかんは、約何年前に生まれたでしょうか?
    A 300年前   B 500年前   C 1000年前
正解は、Bの500年前です。
 温州みかんは、約500年前に中国原産のみかんの一種から鹿児島県長島町で生まれました。
2問目 温州みかんは、いつ収獲されるでしょうか?
    A 4〜6月   B 7〜8月   C 9〜12月
正解は、Cの9〜12月です。
 みかんは、栄養がたくさんあるので、残さず味わって食べてください。