学校生活の様子

9月1日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/09/01
更新日
2017/09/01

行事風景

           今日の献立

麦ごはん 牛乳 揚げワンタンの肉みそあえ キャベツとにらのおひたし
中華スープ

<給食時間の放送より>
 9月の給食の目標は「食生活のリズムをととのえよう」です。食生活のリズムはまず、朝ごはんを食べることからはじまります。朝ねぼうしていては、おいしく朝ごはんを食べることができませんね。朝ねぼうをしないために、夜は早めに寝るようにしましょう。
 「はやね、はやおき、あさごはん」ですね。朝ごはんをしっかり食べると、午前中の勉強や運動をがんばることができます。おなかがすいて、給食も しっかり食べることができると思います。給食を残すとおなかがすくため、おやつを食べるようになります。
 おやつを食べすぎると、夕ごはんが食べられなくなります。そうすると、寝る前におなかがへって、なにか食べたくなります。寝る前に食べると、朝、食欲がなくなり、朝ごはんを食べることができなくなります。 
 食生活のリズムを整えるために、「はやね、はやおき、あさごはん」が大切なことがわかりますね。