6月5日(月)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2017/06/05
- 更新日
- 2017/06/05
行事風景
今日の献立
すきやきどんぶり 牛乳 油揚げと野菜のみそ汁 みかんゼリー
※下の写真はカミカミ献立です。
<給食時間の放送より>
先週の金曜日は、よく噛んで食べる献立のカミカミ献立でした。骨ごと食べるシシャモや噛みごたえのある切り干し大根、豆みそがだされていました。噛む力が必要で、食べるのに時間がかかったかもしれませんね。豆みそは去年の方がかたい豆だったのにもかかわらず、今年の豆みその残りが多かったです。
ふだんの小山田小学校のようすをみていると、パンの日の残りが少ないです。しかもミネストローネやシチューなどのスープの仲間の献立の時は本当に残りが少ないです。するするとよく噛まなくても食べることができるので、食べやすいのでしょうね。ごはんの時でも、カレーの時は残りが少ないです。
食べやすいからといって、よく噛まない、やわらかいものばかり食べていてよいのでしょうか?金曜日の放送で、「虫歯を防ぐことや脳の働きをよくする、病気の予防」など噛むことはよいことがいっぱいあるとお話がありました。噛むことは「体によい」と考えて、しっかり噛んで食べるようにしましょう。