学校生活の様子

8月31日(水)の給食  放射性物質不検出

公開日
2016/08/31
更新日
2016/08/31

行事風景

            今日の献立

青しそご飯 牛乳 蒸し鶏のごまみそかけ さやいんげんのおいたし
生揚げと小松菜のみそ汁

<給食時間の放送より>
 今日で、8月が終わります。7月と8月の給食の目標は、「食べ物を大切にしよう」でした。日本は、食べ残しの量が多い国といわれていて、今問題になっています。
 私たちの残したものは、そのままゴミとして捨てられます。
 食べられるものなのに・・・・・一生懸命作った料理なのに・・・・・
「食べ物を大切にしよう」には、「嫌いな食べ物だからといって、簡単に捨ててはいけない」という意味や「感謝して食べるものを簡単に捨ててはいけない」という意味があります。だれでも、体調が悪く、食欲がない時もありますが、その体調をよくするのは、規則正しい生活としっかり食事を食べることです。
 食べ物を大切にすることは、自分の生活や食事のとりかたを振り返ることにもなりますね。これからも、食べ物を大切にしましょう。