学校生活の様子

2年生「交通安全教室」を実施しました

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

2学年

5月31日(火)2校時、2年生の「交通安全教室」を実施しました。
昨年度は、校庭に書いた模擬道路を練習用の信号機を見ながら歩き方を学習しましたが、今年度は、実際に通学路を歩いてみました。
交通教育専門員の方に気をつける点をご指導していただいて、各クラス4つのグループに分かれて、時差をつけて学校を出発しました。
学校から西に向かって六角公園の信号を渡り、そのまま林サイクルの信号まで歩いて、水色コースの通学路の住宅街を歩くコースと、その逆回りのコースに分かれて歩きました。
信号では、交通教育専門員の方々に、「信号が青に変わっても、自分で左右を確認して渡る」ということを教えていただきました。場所によっては、左右だけでなく、後ろも見なくてはならない場所もあり、実際の道路は、とても勉強になりました。
天気予報が外れて、かなり強い日差しの下、汗びっしょりになった子どももいましたが、交通安全母の会の方々のご協力もいただいて、しっかりと学習することができました。
子どもたちが事故なく通学できるように、これからも日々声かけをしていきたいと思います。