2月26日(金)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
行事風景
今日の献立
麦ごはん 牛乳 そぼろ煮 大根サラダ
<給食時間の放送より・・・6年生が原稿を作成しました。>
今日は、給食にもでている大根についてお話します。大根は根の部分にはあまりこれといった栄養成分は含まれておらず、水分が多いです。ジャスターゼというでんぷん分解酵素が含まれており、でんぷんに大根の汁を混ぜ合わせると分解が始まり、糖に変わっていきます。そのため、消化を助ける効果があります。
大根の葉の部分は、緑黄色野菜になります。ビタミンCやビタミンE、カリウム、カルシウムを多く含んでいます。カロテンはかなり多く含まれています。
(カロテンは、体の中に入ってビタミンAに変わります。)みなさんも、家で、なるべく大根の葉を捨てずに食べるようにしましょう。