学校生活の様子

1学年なわとび大会「応援ありがとうございました」

公開日
2016/02/02
更新日
2016/02/02

1学年

1年生のなわとび大会を2月2日(火)の3,4校時に体育館で行いました。1年生が最後ということで、たくさんのおうちの方々に応援に来ていただきました。寒い中、ありがとうございました。
1年生の全体種目は、前跳び1分間、前かけ足跳び30秒、後ろ跳び30秒の3つでした。当日と前日までの練習での合格者は、前跳びは60人、かけ足跳びは50人、後ろ跳びは47人となりました。初めての大会でしたが、度重なる雪にも負けず、練習を続けて、たくさんの子どもたちが頑張りを見せました。
チャレンジ種目は、前あや跳び・前交差跳び・前二重跳びの3種目から1種目を選択しました。あや跳びの最高は97回、交差跳びは88回、二重跳びは52回と素晴らしい記録も出て、お互いの応援の声が励みになっていたようです。
最後には、保護者の方々にご協力をいただいて、長縄を跳ぶ時間もとることができました。長縄を回して下さった方々には全員でお礼を言いました。「ありがとうございました。」
冬の風邪予防・体力作りのためにまだまだなわとびを続けていきます。大会までに合格できなかった子どもさんも、2年生に向けて合格したり記録を伸ばしたりすることができるよう、ご家庭でも、お声がけをお願いします。