11月13日(金)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2015/11/13
- 更新日
- 2015/11/13
行事風景
今日の献立
麦ごはん 牛乳 野菜のうま煮 おかか和え ちりめんじゃこの佃煮
<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です。>
野菜のうま煮には、人参が入っています。人参には、西洋種と東洋種があることを知っていましたか?私たちが普段食べている人参は、西洋種です。西洋種の人参は、栽培が簡単でカロテンなどの栄養素が多く含まれています。カロテンは体の中で、ビタミンAにかわります。人参を食べると、肌荒れを治す、便秘を解消する、風邪の予防をするなどの良いことがたくさんあります。
突然ですがここでクイズです。人参に入っているカロテンは、体のある部分にとてもよいといわれています。それはどこでしょう?
A 目 B 耳 C 口
正解はAの目です。暗い所にはいると、最初は見えませんが、だんだん見えてくるようになります。この反応には、ビタミンAが必要なのです。
みなさん、人参を残さず食べましょう。