1年生学習旅行「石筵牧場」
- 公開日
- 2015/09/25
- 更新日
- 2015/09/25
1学年
天気予報通りの小雨となってしまいましたが、入学しての初めての学習旅行で「石筵牧場」に行ってきました。
予定通りに学校を出発しましたが、雨雲を見上げながらバスに揺られた40分は、少々不安顔でした。
傘を差しての動物との触れ合いでしたが、雨の中でも、子どもたちが手にしたえさのにんじんを見ると、動物たちは、厩舎から出てきてくれました。
「大きい口だね。」「ひつじの子ども、かわいいね。」「くじゃくのはねがきれいだね。」と、園内をまわってにんじんをあげていました。手にしたにんじんをひつじが食べてくれて喜んだり、馬の大きな歯にびっくりしてえさの箱ににんじんをやっと投げ入れたり、それぞれに動物と触れ合っていました。
馬、ポニー、ひつじ、やぎ、うさぎ、モルモット、あひる、くじゃくなど、たくさんの動物を目の前で見ることができました。
もう一つのおたのしみのお弁当タイムは、雨のため、牧場のバーベキューハウスを借りて、室内になりました。自分でシートを敷いたり、お弁当やお菓子を出したりして、おいしいお弁当を笑顔で食べていました。少々窮屈なスペースでしたが、周りの友だちとお菓子を交換したのも、楽しい思い出になったようです。
帰りのバスは、友だちと元気いっぱい話をする一方で、学校近くになって友だちに起こされるまで疲れてぐっすり眠っている子どもいましたが、予定時間通りに無事に帰校することができました。