学校生活の様子

9月14日(月)の給食   放射性物質不検出

公開日
2015/09/14
更新日
2015/09/14

行事風景

 今日の献立
  
 麦ごはん 味付け海苔 牛乳 揚げなすの肉みそかけ
 おかか和え けんちん汁

<給食時間の放送より>
 夏から秋にかけて、旬のなす。
 給食にも、何回か登場しました。
 マーボーなすや、夏野菜カレー、なすのみそしるなどです。
 今日は揚げなすの肉みそかけがでます。
 揚げなすの肉みそかけは、なすを半分に切り、なすの表面に包丁で切れ目を入れて、なすの中まで熱が伝わりやすいようにしてから油で揚げます。別の釜で、肉みそを作り、揚げたなすにかけます。小山田小学校は、児童のみなさんと先生方、合わせて約570人います。ですから、600個近くのなすに、切れ目をいれていきます。
 とても大変そうですね。
 このほか、今日はおひたしやけんちん汁があります。
 朝早くから5人の調理員さんが、いっしょうけんめい、がんばって作ってくれています。
 感謝して、残さず食べるようにしましょう。