【1年3年5年】今日の学習の様子から【4月14日】。
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
学校の風景
+1
雨の朝を迎えました。傘を差して登校する子どもたちに,地域の方々がやさしく声をかけてくださっています。地域の皆様が子どもたちを温かく見守る環境が整っている緑ケ丘地域に勤務することができまして,あらためて感謝申し上げます。
校庭の桜も見頃となっています。冷たい雨降りなのが,ちょっぴり残念です。雨に負けずに,花を咲かせ続けてほしいです。
1校時目の授業の様子を紹介します。
1年生教室に入ると,
『あっ! 園長先生だ!!』 『おはようございます!!』
の声が響いてきました。担任の先生が,『次からは,校長先生と言ってみましょうね。』と,やさしく微笑みます。温かな雰囲気に,みんなにっこりです。
1年生は,授業の開始時刻や終わりの時刻など,短縮時程の確認をしていました。また,国語科の教科書を開いて,少しずつ少しずつ音読の練習も開始し始めました。 「がんばれ! 1年生!!」
3年生は国語科の学習で,前の学習からさらに発展させて,ノートづくりを始めていました。ていねいに書こうとする様子に,心がぽかぽかしました。 「がんばれ! 3年生!!」
5年生は算数科の学習で,小数と整数の関係に注意しながら,「何倍か」とか「何十倍か」などと,数のしくみについて学習していました。 「がんばれ! 5年生!!」
今日から,地域訪問がスタートします。短縮授業が続きますが,時計を意識しながらどの学年・どの学級も,しっかり学習を進めています。