学校生活の様子

【桜色づく】【4年5年】今日の授業の様子から【4月10日】。

公開日
2025/04/10
更新日
2025/04/10

学校の風景

 校庭の桜がどんどん色づき,何輪か咲き始めました。朝の時間よりは,午前9時40分の方が,花開く桜が多くなっているように感じます。

 朝,昇降口をのぞいてみると,どの学年どの学級の下足入れも,きちんとしています。あたりまえのことなのかもしれませんが,気持ちがよく,うれしいです。

 「さすが! みどりっ子!!」です。

 1校時目の4年生と5年生の授業の様子を紹介します。

 4年生は国語科の授業を進めていました。教科書の例文を参考にしながら,担任の先生のアドバイスをもとに,「あ で始まる甘い食べ物のことば集め」に挑戦していました。

 『あ んぱん かな!』

 『えっ~と・・・ えっ~と』

子どもたちが真剣に思いを巡らす表情が印象に残りました。「がんばれ!4年生!!」

 5年生は算数科の学習に挑戦していました。「2435は 1を何個集めた数ですか?」の例題をもとに,「2.435は 0.1を何個集めた数だろう?」の課題に取り組んでいました。

 『今度は,小数になっているよ・・・。』

などと,子どもたちの気づき,つぶやきを大切にしながら,授業が進んでいました。「がんばれ!5年生!!」

 どの学年,どの学級においても,真剣な学びの時間がひろがっています。