学校生活の様子

1月10日の給食

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

職員室

今日の給食は「チキンカレーライス・牛乳・豆サラダ・ヨーグルト」です。

給食で1月のカレーと言えば、1月22日の「カレーの日」が有名です。

約40年前、1月24日からの学校給食週間の前に全国共通給食としてカレーを出そう、という運動がはじまり、そこから1月22日がカレーの日になりました。

給食でカレーが最初に出されたのは今から77年前の1948年とされています。第二次世界大戦が終わり、給食が再開されてわりと早い時期にあたります。


長期の休み明けは給食をしっかり食べる習慣を取り戻してもらうために、カレーを実施する学校が多くなります。

緑ケ丘一小も豆や野菜を食べてもらうためにカレーです。

今日は「カレーだ! うっひょう!」と飛びはねて喜ぶ児童の姿があったり、あっという間にクラス全員が完食したため「もっと食べたいなあ」という声が聞こえてきたり、「きょうのカレーはおうちのとおなじくらいおいしい」というつぶやきがあったりと、人気メニューの力が強く感じられました。

「カレーのおかわりは、お豆を食べてからですよ」という担任の先生方の指導や雪遊びのおかげもあって、今日は全校でほぼ残食なしという状況でした。

  • IMG_7181.JPG
  • IMG_7179.JPG
  • IMG_7180.JPG

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189144121?tm=20250110135308

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189144122?tm=20250110135308

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/189144123?tm=20250110135308