学校生活の様子

1月17日の給食

公開日
2024/01/17
更新日
2024/01/17

職員室

今日の給食は「ビビンパ(麦ごはん:豚肉の甘辛煮:ナムル:のり)・牛乳・わかめスープ」です。
今日のねぎは福島県産、豆腐は郡山市産です。
「ビビンパだいすきー」「みてみて、のりたくさんかけた」「やさいとまぜるのが、おいしいんだな」と、低学年児童も楽しく食べていました。

毎月17日は「減塩の日」です。高血圧の予防を呼びかける「世界高血圧デー:5月17日」にちなんでいます。
塩分の取りすぎは高血圧以外にも体のむくみ、心臓病、腎臓の障害など多くの病気にかかわります。

冬は濃い味を求めて塩分を多くとりがちです。また、大寒を間近に控えた今の時期は、寒さによって血圧が大きく変動するため、血管の病気の発症が多くなります。
寒さによる血圧の変化は子どもにも起きます。そのため、高血圧対策は家族全体で行うことが大切です。

高血圧を予防するために、食事やおやつなどの減塩をこころがけましょう。
塩分を体の外に出す野菜や海藻などもバランスよく食べ、冬を元気に過ごしたいですね。

  • 6162153.jpg
  • 6162154.png
  • 6162155.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114430?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117180?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119348?tm=20240815153205