学校生活の様子

4年 シャトルランリレー

公開日
2023/05/15
更新日
2023/05/15

4年生

6月に「体力テスト」が行われます。今まで「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び」の練習をしてきましたが、今日は4年生合同で「20mシャトルラン」の練習を行いました。「シャトルラン」とは一定のリズムに合わせて20mを往復する回数を調べます。その回数によって「全身持久性」を調べることができます。この能力が高いと一定の強度の運動や作業を長く続けることができ、一定時間にあらわれる疲労度も小さくなります。また、より高い強度で一定時間の仕事をすることもできます。つまり、この能力が高いと全身で行う作業量(運動量)が大きいことを意味します。今日は最初のシャトルラン合同練習ということで3人一組による「リレー形式」のシャトルランを行いました。(内容はお子さんにお聞きください。)どのチームも130回をクリアすることができました。チームワークの勝利ですね。