学校生活の様子

2月22日の給食

公開日
2023/02/22
更新日
2023/02/22

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・卵なしおでん・しらす入りおひたし・納豆」です。
おひたしの青菜は福岡の「博多な花おいしい菜(はかたなばな おいしいな)」という郷土野菜でした。菜の花の側枝を摘んだもので、流通量の少ない珍しい青菜です。

2月22日は、2を「ふ」と読んで、「ふー、ふーふー」と食べる、「おでんの日」だそうです。
全国各地には具を串に刺したものや、みそ味で煮こむもの、煮てさらにたれをかけるものなど、様々なおでんがあります。
「おでんの日」を設定したのも、新潟のおでんの団体が地域振興を狙って、ということだそうです。
地域によってはウインナーや貝類、豚足などが入ったり、山菜やたけのこ、トマト、タコなども入るそうです。
また、使われる練り物やこんにゃくなどにも、地域による違いがあります。
味つけや具材にこだわった、自分好みのオリジナルおでんを作ってみるのは、いかがでしょうか。

  • 5734362.jpg
  • 5734363.jpg
  • 5734364.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115232?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117904?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119880?tm=20240815153205