1年生 持久走記録会 がんばりました
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
1年生
1年生にとって、小学校初めての持久走記録会。
これまで、休み時間や体育の時間、家での時間など、それぞれに持久走の練習を重ねてきました。800メートルという長い距離を走る上で、止まらずにゴールまで自分のペースで走り切るという目標を立てて、これまで練習してきました。
数々の練習を重ねて、つらくなったとき、疲れてきたとき「がんばるぞ。」という強い心を持ちながら走ることの大切さを学んできました。合言葉は、「自分の心に負けない。」「強い心で走る。」です。
記録会では、一人一人が強い心を持って、走りました。
「じぶんのこころにまけないで、がんばりました。じぶんとのたたかいはきついけど、がんばりました。」。
「とまらず、しんけんにはしることができました。たのしかったです。」。
走り終わった後の子どもたちの感想です。
一生懸命走る表情は、一人一人とても輝いていました。持久走の走力だけでなく、今後の生活に活きる負けない心や粘り強く頑張る心が育まれた持久走記録会となりました。
保護者の皆様、これまでの励ましの言葉、当日のご声援・温かいお言葉、ありがとうございました。