11月4日の給食
- 公開日
- 2022/11/04
- 更新日
- 2022/11/04
職員室
本日の給食は「ハヤシライス・牛乳・元気サラダ・りんご」です。
きゅうりは福島県産、りんごは福島県産の色鮮やかな「陽光」です。
「元気サラダって何が『元気』なんですか?」と尋ねられましたが、元気サラダは先日のオムライスと同様に、絵本から題材をとった料理です。
今回の絵本の名前は「サラダでげんき」(文:角野栄子さん・絵:長新太さん)です。東京書籍の1年生の国語教科書にも載っています。ちなみに文章の角野栄子さんは「魔女の宅急便」の原作者です。
お母さんのために主人公の「りっちゃん」が作るキャベツ・きゅうり・トマトを切っただけのサラダ。それが、たくさんの動物のアドバイスで最後には色とりどりの材料が入ったサラダになるおもしろさ、ダイナミックなアフリカぞうの登場シーンなど、見どころが多い楽しいお話です。
現在11月の「朝食を食べて来よう週間」運動中です(7日まで)。最終日の7日には汁物や野菜を食べてきたか、だれかといっしょに朝食を食べたかという調査も行います。
朝食や野菜を食べてきてくれる人が増えることを願って、6月のポスターを再掲載します。