学校生活の様子

6年 読書は心の栄養です

公開日
2022/04/18
更新日
2022/04/18

6年生

  • 5280529.jpg
  • 5280530.jpg
  • 5280531.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114703?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117423?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119522?tm=20240815153205

 朝の読書タイム。どの子もじっくりと本と向き合う姿が見られました。「読書は心の栄養」と言われます。本の世界にどっぷりと浸り自分を投影することで、様々な情感が育まれるそうです。また、「知識」を増やすことに役立ったり、読解力を高めたり、と言ったな効果も期待されます。緑ケ丘第一小学校は「本」に親しむ環境が素晴らしく、今の時期、6年教室前のベンチには、国語の教科書に出てくる「山村暮鳥」さんや「室生犀星」さんの詩集だったり、教科書の「帰り道」と同じような高学年の子が主人公の物語が並んでいます。(図書館司書の先生のご尽力です)ちょっとしたすき間時間に、そっと本を取り出し読めるって素敵ですね。「いつも傍らには本がある」そんな6年生の姿を目指したいものです。