4年生 せんりつの重なりを感じ取ろう
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
4年生
オーラリーの主旋律をリコーダーで演奏しました。
本時は、初めてサミングにチャレンジしました。
リコーダーの後ろの穴を半分くらい開けて、高いミやファの音を出す奏法です。
ポイントは二つ、親指を滑らせて立てることで穴を開けること。
そして、息圧のコントロールです。
細くスピードのある息づかいをするように話すと、初めてとは思えないほどいい音が響きました。
3年のスタート時点の姿を思い出し、子どもたちの成長に目頭が熱くなりました。