5年生 家庭科「食べて元気に」
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
5年生
+2
家庭科の時間、米がどのようにして、ご飯へと変化するのかを調べました。まず、米の量を正しくはかって洗い、ざるに移しました。次に、ざるの米とはかった水の量を入れて平らにならし、30分間以上の吸水をしました。それから、炊き始めました。グループの友だちと声をかけあいながら、火加減や加熱時間に気をつけていました。その後、蒸らして完成です。変化をみるために、写真を撮ったり、気づいたことをプリントにメモしたりする姿も見られました。最後は、全体をほぐして、一人ずつ茶碗に盛り付けて試食しました。