郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
この花の名前は・・・
ちょっと一コマ
この花、下の方にもう実ができていました。 まるで風船のようにふくらんでいます...
夏の花も咲いてきました。
春にまいた種も大きくなり、花を咲かせるようになりました。「百日草」と「けいとう...
この花は、なあに?
昇降口のプランターに小さな花が咲きました。よく見ないと見逃してしまう5ミリぐら...
水難事故から身を守る学習
6年生
小学校最後のプールでの学習は、「着衣泳」を行いました。昨年も経験していますが、水...
第1学期終業式
2年生
7月20日に、第1学期終業式が行われました。コロナの影響で、体育館で始業式や終...
よりよい夏休みを!
4年生
72日の1学期が終了しました。 4年生は,感染症対策のためZOOMを活用して体育...
第1学期終業式
7月20日(火)に、第1学期終業式が行われました。感染症対策の ため2・5年生...
美味しいお弁当
第1学期は明日で終わりです。今日は,今学期最後のお弁当の日でした。 家の方が作っ...
かるがもお話の会
7月16日に、「かるがもお話の会」の方々に、本の読み聞かせをしていただきました...
カルガモお話の会
1年生
16日にカルガモお話の会がありました。 お話に興味津々!集中して最後まで聞いて...
つなぎ言葉を学習しました。
今日の国語の学習では,つなぎ言葉について学習しました。学級みんなで意味を理解した...
7月16日(金) 今日の給食
今日の献立
麦ごはん、牛乳、メンチカツ、きんぴらごぼう、かいそうサラダ 大学いも (放射性...
小学校最後の水泳記録会
15日(木)6年生の水泳記録会を行いました。個人種目は、25m自由形と25m平...
音楽鑑賞教室part.2
鑑賞教室では、楽器の紹介と素敵な音色を聴かせていただきました。さらに、ボディー...
音楽鑑賞教室
今日の音楽の授業は,音楽家の皆さんをお呼びして音楽観賞教室を実施しました。体も動...
7月15日(木) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、チーズオムレツ、五目いため、ブロッコリーサラダ ふりかけ、カステ...
合唱部を励ます会
いつもなら体育館で、合唱部が全校生の前で美しい歌声を聞かせてくれたり、応援団が...
盛り上がる水泳
体育のプールの授業にみんな一生懸命取り組みました。
7月14日(水) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、さけのマヨネーズ焼き、チキンのトマト煮 ひじきサラダ、ミートボー...
清掃も頑張っています!!
最近の4年生は清掃が上手になってきました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS