水難事故から身を守る学習
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
6年生
小学校最後のプールでの学習は、「着衣泳」を行いました。昨年も経験していますが、水着と違って衣服がまとわりつき、思うように泳げなかったり、動けなかったりすることを体感しました。流れるプールを作って、実際に川をイメージさせ流されたり、3分間静かに浮いていられるか実験したり、万が一の水難事故から身を守る方法を学びました。子どもたちは、今日から楽しい夏休みです。終業式で、生徒指導の先生からも話があったように、「交通事故、誘拐事件、水難事故、火災事故など」に絶対に遭わないようきまりや約束を守り安全に楽しく過ごしてほしいです。