郡山市立高瀬小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
10月最後の集団下校
学校全体
登校班の班長が手を上げると「全員そろいました」というサインです。そろった班から下...
たのしい秋いっぱい(1年)
たくさんの「楽しい秋」を見つけたようです。 葉っぱがかわいい顔に変身しました。...
今日の給食は?
今日の献立は、ポークカレーライス、海藻とゆで野菜のサラダ、ヨーグルト(ストロベリ...
色づくイチョウ
校舎裏とプール脇のイチョウが色づいてきました。 夜の冷たい空気に触れ、これからま...
ボランティア委員会
ボランティア委員会ではポスターを作り、「名札」と「あいさつ」について全校生へ呼び...
サツマイモほり(2年)
今月14日にやった「サツマイモほり」の様子が上手にまとめてあります。
今日の献立は、黒糖パン、ホワイトシチュー、ツナサラダ、牛乳でした。 ホワイトシ...
はじける元気
業間タイムの子ども達です。 元気いっぱいです。
雑草のごとく
美化委員会では、除草作業を毎朝しています。今朝は、バックネット裏の草むしり。 根...
今日もきれいな校庭
朝、運動委員会では、校庭にレーキかけをかけて整備しています。 毎日きれいな校庭で...
一日のスタート
集会委員会では、当番を決めて国旗と校旗を掲揚しています。ハンドルを取り付けると鮮...
ミステリー特集始めました〜図書館から〜
もうすぐ11月。秋の深まりを感じる今日この頃です。陽が落ちるのも早くなり、夜の時...
第2回登校班会
10月28日に第2回目の登校班会がありました。登校班の班長さんを中心に今までの登...
どんなお金で買ったの?
運動会参加賞のノート。どんなお金で買ったのかクイズにしてみました。「学級費」と答...
パンジー、育ってね!
秋の日差しの中で、用務員の先生が一株一株ていねいにパンジーの苗を植えてくれました...
今日の献立は、白ごはん(あさか舞100%)、厚焼き卵、きんぴらごぼう、サツマイモ...
花壇の整備
チューリップの球根を植えるために、用務員の先生が花壇を耕しました。 今までの球...
運動会を終えて3
高瀬小学校全児童の「笑顔」と「がんばる姿」が、みなさまに届いたことと思います。
運動会を終えて2
子どもたちの身体の距離は離れていても、心はいつも近くで紅組・白組ともに健闘しまし...
運動会を終えて1
多くのみなさまの心からの声援をありがとうございました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 旧ホームページ 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について
RSS