社会科「水産業のさかんな地域」(5年2組)
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
学校全体
今日の4時間目の社会科の学習では、「水産業のさかんな地域」を学習しました。
各国の魚や貝の消費量を多い順に並べたグラフを見て、「日本が1位かと思ったけど、意外とノルウェーが1位なのか。」と驚いていました。
今後の学習課題を作るために、グループで水産業について気になる所を話しあいました。
「離れたところで取れた魚が何故新鮮な状態でスーパーに届くのだろう。」「親潮と黒潮があるのは分かったけど、何故海の場所によって温度が違うんだろう。」など、様々な疑問をもち、みんなで共有することができました。