学校生活の様子

すききらいをなくそう

公開日
2020/10/23
更新日
2020/10/23

学校全体

 1年生の学級活動の時間に、養護教諭の先生に来ていただいて、栄養や食べるときのマナーについて教えていただきました。楽しいクイズをしながら、給食の食材には「体をつくるもの」「熱や力のもとになるもの」「体の調子を良くするもの」がバランス良く使われていることを学びました。また、姿勢を良くして食べることやお皿をきれいにしながら食べることが、大切なマナーであることも学びました。授業がきっかけで「嫌いな物も少しずつたべよう」「良い姿勢で食べよう」という意識が高まったようです。