学校生活の様子

着衣泳教室

公開日
2017/08/31
更新日
2017/08/31

4学年

 本日、「セントラルフィットネスクラブ郡山」から、講師の先生をお迎えして「着衣泳教室」を実施いたしました。始めに、講師の先生から「おぼれてしまわないために一番にすることは?」との問いかけがありました。答えは、水のある危険な所に近づかないこと。水の怖さを知って危険な場所には行かないことが何よりも大切であるとのことでした。そのあと、服を着た状態で水に入り泳いでみました。子どもたちは「動きづら〜い!」「服が重た〜い!」などと言いながら、着衣の状態の大変さを実感していました。その後、体の力を抜いて浮いたり、ペットボトルを使って浮いたりする練習をしました。最後に水中で服を脱いでみました。これは、思った以上に大変だったようです。今回の経験を生かして、普段から安全に行動したり、いざというときに自分の命は自分で守ったりする意識を高めていってほしいと思います。