学校生活の様子

明日は「校地内安全の日」

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

学校全体

 7月5日は、郡山市教育委員会が定める「校地内安全の日」です。
 2012年7月5日の朝に、郡山市内小学校の校地内で交通死亡事故が起こりました。この死亡事故は、登校して正門付近にいた2年生の男の子が保護者の車にひかれて亡くなったという事故です。それ以来、郡山市では7月5日を「校地内交通安全の日」として、この事故を繰り返さないように語りつぎ、「歩車分離」といって、歩行者(子ども)と車が一緒にならないよう動線を分け、安全を確保しています。
 本校では、登校時に校門付近を多くの児童が通ります。交錯する状況をできるだけつくらないように、校地内の両側に通路を設け、歩車分離を一層進めました。また、車が通るところではしゃがみ込むなどして見えにくくならないように気をつけることを指導しています。
 さらに、児童の多くが通る7:30〜7:45までは一般車の門の出入りを控えていただいております。引き続き、よろしくお願いいたします。
 本校ホームページには、このことをお願いする文書を掲載しております。合わせてご覧いただければと思います。