学校生活の様子

今日の給食

公開日
2015/12/17
更新日
2015/12/17

お知らせ

 今日の献立は「けんちんうどん・牛乳・白玉入り冬至かぼちゃ・みかん」でした。冬至とは、一年で一番昼の短い日のことです。冬至は12月22日なので、今日は早目の冬至献立でした。昔からの伝統行事として、冬至にはかぼちゃを食べてビタミンを補給し、柚子湯に入って温まる習慣があります。
 給食の冬至かぼちゃの「あんこ」は、調理員さんが朝から小豆をじっくり煮て、おいしく仕上がりました。教室でも、おかわりの列ができていました。