昭和51年1月13日 |
校舎第一期工事中校舎(普通教室15 給食室)竣工 |
昭和51年4月13日 |
柴宮小学校開校 655名 18学級 |
| (桜小 安積一小 大槻小 開成小 大成小より) |
| 校舎第二期工事 南校舎(管理棟 特別教室 普通教室)竣工 |
昭和51年11月6日 |
開校記念式典(校歌制定、校旗作成) |
昭和52年11月1日 |
「はばたけ山」造成 |
昭和52年12月5日 |
プール竣工 屋外トイレ竣工 |
昭和53年2月2日 |
体育館竣工 |
昭和53年12月26日 |
校舎第三期工事 中校舎(普通教室4 音楽室 視聴覚室 家庭科室)竣工 |
昭和54年7月5日 |
校舎第4期工事 南校舎(普通教室6 図工室)竣工 |
昭和54年11月6日 |
「校旗をたたえる歌」制定 |
昭和55年4月6日 |
「柴宮子ども音頭」歌詞制定 |
昭和55年11月6日 |
第1回「柴宮子どもまつり」実施 |
昭和56年11月12日 |
郡山市教育委員会指定 教育課程研究発表会実施 |
| 校舎第5期工事 北校舎(普通教室10 会議室)竣工 |
昭和58年2月3日 |
自主研究公開 |
昭和61年9月17日 |
福島県小中学校合唱祭金賞 |
昭和61年11月22日 |
福島県小中学校合奏祭金賞〜63年度 |
昭和63年4月1日 |
朝日が丘小学校開設のため分離(529名朝日が丘小へ) |
| 児童数868名 25学級 |
平成3年10月31日 |
郡山市教育委員会指定 教育課程研究発表会実施 |
平成4年7月1日 |
「柴宮児童クラブ」開設(南校舎) |
平成5年11月14日 |
東北地区国語科研究協議会郡山大会 授業研究会 |
平成6年9月24日 |
第50回国体リハーサル大会開会式 合唱部参加 |
| 福島県歯科医師会「よい歯の学校」優秀校受賞 |
| 福島県学校保健会優良校賞受賞 |
平成11年2月18日 |
郡山市教職員研究物展 吾峰会賞受賞(10・11年度) |
平成13年8月31日 |
教育用パソコン機器設置 |
平成15年4月1日 |
リフレッシュ事業 南・中校舎外壁塗装 |
平成18年4月1日 |
特別支援学級(はばたけ学級)開設 |
平成18年7月1日 |
「第2柴宮児童クラブ」開設 |
平成18年11月1日 |
プール改修 |
平成20年10月1日 |
校舎耐震補強工事(南21、中22、北23年度) |
平成23年10月13日 |
福島県小中学校合奏祭金賞優良賞受賞 |
平成24年2月6日 |
郡山市教職員研究物展 小学校長会賞受賞 |
平成24年4月1日 |
校地周辺表土除去及び除染活動(PTA・町内会) |
平成24年6月1日 |
リフレッシュ事業 北・南校舎外壁塗装 |
平成24年7月11日 |
NIE実践指定校〜25年度 |
平成25年4月1日 |
特別支援学級(わかば学級)開設 |
平成25年8月10日 |
校地・校庭敷地の面的除染完了 |
平成26年2月10日 |
郡山市教職員研究物展 市教育長賞・吾峰会賞受賞 |
平成26年7月29日 |
市水泳交歓会 女子100mリレー優勝 |
平成27年8月29日 |
空調設備設置完了 |
平成28年7月27日 |
市水泳交歓会 女子100mリレー優勝 |
平成29年11月 |
校庭南側フェンス改修取り替え工事 |
平成30年1月 |
体育館耐震補強工事完了 |
平成30年3月 |
除去土壌搬出作業完了 |
令和元年5月26日 |
わんぱく相撲郡山場所並びに少年相撲選手権大会 団体 優勝 |
令和元年7月30日 |
第54回郡山市内小学校水泳交歓会 女子4×25リレー優勝 |
令和元年10月13日 |
第86回NHK全国音楽コンクール 優秀賞 |
令和元年10月18日 |
第73回福島県小中学校音楽祭(第2部 合奏) 銀賞 |
令和2年12月 |
第37回福島県声楽アンサンブルコンテスト 金賞 |
令和3年1月 |
第74回福島県下小・中学校音楽祭(第3部創作) 学校賞 |
令和3年2月 |
全児童用 ICTタブレット端末配置 |
令和3年3月 |
はばたけ山修繕 |
令和3年3月 |
校舎内LANケーブル増設工事完了 |
令和3年3月 |
プールろ過機改修工事完了 |
令和3年9月 |
第75回福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱) 金賞 優秀賞 |
令和3年10月 |
こども音楽コンクール東北大会出場 |
令和3年12月 |
第38回福島県声楽アンサンブルコンテスト 金賞 |
令和4年4月 |
児童一人一台ICTタブレット端末整備完了 |
令和4年9月 |
NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール 奨励賞 |
令和4年10月 |
こども音楽コンクール東北大会出場 |
令和4年1月 |
第76回福島県下小・中学校音楽祭(第3部創作) |
令和5年9月7日 |
第90回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部最優秀 |
令和5年9月17日 |
第90回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール銅賞 |
令和5年10月4日 |
令和5年度郡山市小中学校合奏祭 銀賞 |
令和5年10月21日 |
こども音楽コンクール東北大会小学校合唱の部優秀賞 |
令和5年11月15日 |
交通安全優良学校 |
令和5年12月9日 |
福島県声楽アンサンブルコンテスト金賞 |
令和6年1月23日 |
第77回福島県下小中学校音楽祭第3部創作学校賞 |
令和6年2月11日 |
第68回福島県書きぞめ展学校賞 |
令和6年2月13日 |
ふくしまっ子体力向上優秀校 |
令和6年8月30日 | 第78回福島県合唱コンクール 金賞 教育長賞 |
令和6年8月31日 | こども音楽コンクール福島県大会合唱の部優秀賞 |
令和6年9月9日 | 第78回福島県下小中学校音楽祭第1部合唱金賞 |
令和6年9月9日 | 第91回NHK全国学校音楽コンクール福島県大会最優秀賞 |
令和6年9月15日 | 第91回NHK全国学校音楽コンクール東北ブロックコンクール銀賞 |
令和6年10月2日 | 令和6年度郡山市小中学校合奏祭 銀賞 |
令和6年10月10日 | 第78回福島県下小中学校合奏祭第2部合奏銀賞 |
令和6年11月17日 | 第77回全日本合唱コンクール全国大会 金賞福島県教育委員会教育長賞カワイ出版賞 |
令和6年12月14日 | 第41回福島県声楽アンサンブルコンテスト金賞 |
令和6年12月23日 | 第18回福島県下小中学校音楽祭第3部創作学校賞 |
令和7年2月9日 | 第69回福島県書きぞめ展学校賞 |
令和7年2月13日 | 令和6年度郡山市文化芸術振興褒賞 合唱部 |
令和7年2月20日 | 令和6年度だいとう青少年音楽活動顕彰 合唱部 |