郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今年の課題図書!
3年生
今年の課題図書についてお話を聞きました。子供たちは、すぐに読みたい気持ちになっ...
5年生 図形の学習
5年生
本日、図形の学習で、「ぴったり重なる」とはどういうことかを考えました。2つの図...
5年生 学年発表 大成功
今回の児童集会は5年生の「学年発表」でした。 国語で学習した「竹取物語」「平家物...
2年生 歯の学習
2年生
6月26日(月)の学級活動の時間に、「生えたばかりの永久歯」について養護教諭の...
合同点検
お知らせ
より安全な通学路の確保を目的に、関係機関の皆様と一緒に通学路の合同点検を行いまし...
2年生 歯科検診のメダルをもらいました
保健委員会から、歯科検診で「異常なし」だった児童にメダルが贈られました。
4年生 消防服を着ました
4年生
4年生は、社会科で「火事からくらしを守る」学習をしました。 先日も「郷土を学...
4年生 元気いっぱい運動しました
今日の体育は、「体育専門アドバイザー」の先生といろいろな運動をして汗をかきまし...
2年生 体育アドバイザーの方による体育の授業
6月21日(水)4校時の体育は、体育アドバイザーの先生方と一緒に跳び箱運動の学...
プールに入りました
6年生
19日(月)の5校時に今年初めてのプールに入りました。少し水は冷たかったのです...
5・6年一緒にプールに入りました
20日(火)の6校時に5・6年合同でプールに入りました。 さすが、6年生は泳...
修学旅行〜日光東照宮〜
午後から、日光東照宮に行きました。陽明門などをみるたびに子どもたちからは、「...
5年生 生産地はどこかな?
今回の社会科の学習では、自分たちが食べているものがどこで生産されているのかを調...
2年生 プール学習
6月20日(火)3校時に、今年度最初のプール学習を行いました。晴天の中楽しく学...
5年生 英語学習
今回は、「I have a 〜 .」の表現について学びました。 インタビューゲー...
4年生 歯みがきをしました
今年も仲村先生と一緒に正しい歯みがきの仕方を学習しました。 4年生は、健康診...
修学旅行〜子ども総合科学館〜
16日(金)に栃木県子ども総合科学館に行きました。 理科の実験のようなことを...
すてきな音色でふきたいね!
リコーダーの講習会が行われました。リコーダーには沢山の種類があること、シャボン...
2年生 町探検のお礼の手紙を投函しました
2年生は、町探検でお世話になった方へ、はがきを使ってお礼の手紙を書きました。 ...
歯みがき教室が行われました!
先日、歯みがき指導が行われました。子どもの歯と大人の歯が混在している3年生の歯...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS