郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
マスクのご寄贈
お知らせ
マスクのご寄贈をいただきましたので、本日子どもたちに配付します。 金田建設株式...
耳鼻科検診・眼科検診
昨日は、二つの検診を午前と午後にそれぞれ行いました。 検診も密を避けるため工夫...
花壇づくり
今年度は6年生の活躍できる場面が少ない1学期となってしまいました。 そのような中...
運動の様子
1校時目は6年生が体育の時間でした。 1組は体育館、2組は校庭と、密を避けながら...
学校再開
今朝は多くの子どもたちが元気に登校してくれてほっとしました。 長い休業期間の間、...
学校再開へ向けて
来週からいよいよ学校が再会となります。 これからは「新しい生活様式」に基づいて学...
臨時休業の影響
分散登校の子どもたちの様子からは、長かった休業期間の影響が色濃く感じられます。 ...
本日の様子
雨が降って肌寒い日となりました。子どもたちにとっては休み時間に遊べないのが残念な...
分散登校の様子
本日、学校再開のお知らせをメールでお届けすることができました。 ある程度の見通し...
学校再開について
市教育委員会より学校再開についての通知がありました。 つきましては、別添のと...
分散登校2日目
本日はBグループの子どもたちの登校日です。 休み時間はのびのびと校庭で遊ぶ児童が...
4,5月分の集金について
分散登校が始まり、学校に子どもたちの元気な声と活気が戻ってきました。 4,5...
分散登校初日
待ちに待った子どもたちの笑顔と笑い声が学校に戻ってきました。 全校児童の約半数...
分散登校の準備物について
いよいよ明日から分散登校が開始となります。つきましては、初日の準備物についてお...
自転車の乗り方についてのお願い
一斉臨時休業が始まって3週間が過ぎました。お子さんたちの日中の過ごし方について...
分散登校の実施について
「お知らせ」のページに通知文をアップしましたのでご確認ください。
学年通信について
緊急事態宣言延長により、学校の一斉臨時休業も延長となってしまいましたが、お子さ...
家庭訪問の実施について
予定どおり、家庭訪問を実施します。 「お知らせ」のページに通知文をアップしました...
通知文のアップについて
「戸口訪問の実施について」をアップしました。「お知らせ」のページからご確認くださ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS