郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生 朝学習「柿の子タイム」風景
6年生
6年生は、今日の「柿の子タイム(朝学習)」で、 基礎力テストを行いました。 国語...
かわいい来客
お知らせ
学校たんけんをしていた1年生が,校長室にもたんけんに来てくれました。「しつれい...
遊具の補修工事
本校の滑り台の老朽化に伴い,安全のための補修工事が入りました。明日いっぱいまで...
交通安全教室
低学年は,道路の正しい歩行の仕方について勉強しました。信号をしっかり見ることや...
子どもたちへのご指導でお世話になった,交通安全母の会の皆様,郡山市市民安全課の...
5月30日(月)の4校時に交通安全教室が行われました。自転車の乗り方や点検の仕...
5年生
交通安全教室で、自転車の乗り方を学習しました。 ブレーキがきくかどうか確認しなが...
学校だより5ー4
学校だより「柿の木」5月27日号をアップしました。「一致団結パワー全開の運動会...
6年生 調理実習(1組)
6年生の家庭科では、朝食の大切さについて学びます。 栄養のバランスのよい、手早く...
プール清掃後に
プールでは使用しなくなったマットを,登下校時に子どもたちが歩くところに敷いてみ...
プール清掃2
仕上げのプール清掃を25日と26日の放課後に職員で行いました。更衣室やトイレ,...
調理実習(2組) 〜いろどりいため〜
5月25日(水)の2・3校時に、6年生になって最初の調理実習がありました。5年...
2年 5月26日のできごと
2年生
朝、プランターに花の苗を植えました。みんなで育てたいと学級で相談した花です。プ...
プール清掃
6月のプール開きに向けて,プール清掃を実施しました。今年度より市の方針で,児童...
大運動会 開会式
当日ご紹介できなかったご来賓の皆様です。ご多忙の中のご臨席ありがとうございまし...
スズメバチに注意!
多くの子どもたちが通学路として通る,通称「ころがり坂」でスズメバチの目撃が相次...
学校だより5ー3
学校だより「柿の木」5月20日号をアップしました。「運動会に向けて」「PTA奉...
運動会 6年生大活躍
晴天に恵まれ、今年度の運動会も大成功に終わりました。 何年かぶりに復活した騎馬...
大運動会2
最初の種目は,全校児童による大玉転がし。今年度のスローガンのように,一致団結し...
大運動会
21日(土)安積二小大運動会は,予定通り本日実施しました。朝6時,花火打ち上げ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS