郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
明日から12月
お知らせ
明日から12月。図書室の掲示は一足早く12月になりました。作成してくださったボ...
研究授業を行いました
5年2組 算数科の研究授業を行いました。単元名は、「単位量あたりの大きさ 比べ...
本日の給食
今日の献立は、米粉パン マカロニのカレー煮 シーザーサラダ 牛乳 りんごでした...
今日の献立は、麦ごはん 牛乳 鶏肉のチリソース 春雨のごま酢あえ 中華スープで...
メディアコントロール週間
先週は、メディアコントロール週間(ネットゲームなどの関わりを見直す)でした。保...
英語の学習
今日は、AETの先生の来校日です。5年生の教室では、「What do you ...
今日の献立は、麦ごはん 牛乳 大根と鶏肉の煮物 ハム入りみそマヨネーズあえ 大...
今日の献立は、胚芽入り黒糖厚切り食パン 牛乳 すいとん かみかみサラダ 型抜き...
図書ボランティアありがとうございます
今日は、保護者の方の図書ボランティアをしていただく日です。今回は、2名のボラン...
6年1組の算数科の授業研究を行いました。単元名は、「並べ方と組み合わせ方」です...
今日の献立は、麦ごはん 牛乳 さばの味噌煮 ひじきサラダ 小松菜と曲がりねぎの...
今日の献立は、ごはん 牛乳 生揚げの中華煮込み 蒸し餃子 にらともやしのナムル...
今日は、AETの先生の来校日です。5年生の教室では、道案内について学習しました...
今日の献立は、鶏ごぼうご飯 牛乳 厚焼き玉子 白菜と塩昆布の和え物 里芋の味噌...
品竹先生のお話を聞く会
語り部の品竹先生をお招きして、「郡山の戦時中のお話」を聞く会を行いました。先週...
薬物乱用防止教室
郡山警察署から講師の先生をお招きして、6年生対象の薬物乱用防止教室を実施しまし...
今日の献立は、麦ごはん 牛乳 磯びたし ジャガイモの味噌汁 鶏肉の塩こうじ焼き...
秋のフェスティバル 2
楽しい時間でした。
秋のフェスティバル 1
特別支援学級で秋のフェスティバルを行いました。3つの学級で時間を区切って行いま...
4年2組の算数科の授業研究を行いました。単元名は、「垂直、平行と四角形」です。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS