郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学習のまとめの様子
1年生
算数セットを使って図形の復習をしています。互いに教え合って活動して...
「たいせつなからだ」の学習
今日は、養護教諭の先生と一緒に「大切な体」について学習しました。男の...
6年生を送る会 1年生
今日は6年生を送る会でした。大好きな6年生と、一緒にじゃんけんをして盛り上がり...
時計の読み方 勉強したよ
算数で、時計の読み方を学習しました。「分」を読むのが、なかなか難しいです。算数...
図工 わっか作り 楽しいな
6年生を送る会が、まもなくとなりました。今日の図工では、体育館飾り付け用の「わ...
ドッジボール楽しいな
体育で、ドッジボールをしました。チームで協力してゲームを楽しみました。試合後に...
動物の赤ちゃん 読み聞かせ
先週、国語で学習した「動物の赤ちゃん」の読み聞かせがありました。図書室の齊川先...
なわとび記録会
今日は、なわとび記録会でした。授業中だけでなく、休み時間やおうちでも、一生懸命...
図工「たいせつボックス」楽しいな
1月23日(木)、図工の学習で、箱を使って楽しい家を作りました。リビングルーム...
発育測定
先週、発育測定がありました。みんな身長が大きくなっていました。また、養護教諭か...
歯科教室を実施しました【1年学級活動】
保健所歯科衛生士の吉田希美先生を講師にお招きして実施しました。1年生の今頃、乳歯...
【1年】食育教室
6月11日(火) 明治さんによる1年生向け食育教室が行われました。乳牛の育つ様...
【1年・6年】 交流体育
6月7日(金) 6年生にお世話になって、1年生はスポーツテストを実施しました。...
【1年】入学して2か月がんばっています
5月30日(木) 5月もまもなく終わります。体育ではシャトルランに挑戦していま...
【1年】お弁当おいしかったよ
5月21日(火) 今日はお弁当の日でした。朝から、お弁当の時間を楽しみにしてい...
【1年】図書室オリエンテーション
5月17日(金) 今日は、図書室でオリエンテーションをしました。齊川先生から、...
【1年】2年生と一緒に学校探検
5月16日(木) 今日は、2年生と仲良く学校探検をしました。はじめに自己紹介を...
【1年】玉入れの練習
5月7日(火) 先週は、晴天の下、運動会の練習をたくさんがんばりました。玉入れ...
【1年】 品竹先生の読み聞かせ
10月11日(水) 語り部の品竹悦子先生に来ていただき、2回目の読み聞かせが行...
【1年】校外学習
9月27日(水) 石筵ふれあい牧場に行ってきました。馬や羊などの動物たちへのえ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS