郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより【安積二小だより5】
お知らせ
写真は,3年生の図工『絵の具+水+ふで=いいかんじ!』画用紙に描いた「いいかんじ...
運動会~リレー選手顔合せ会
運動会のリレー選手の顔合せ会を行いました。運動会の係の先生からは,「リレー代表に...
もうすぐ子どもの日
今日の給食献立は,【中華めん・蒸しギョウザ・中華サラダ・牛乳・かしわもち】でした...
1年生の休み時間
1年生は遊具遊びも上手になりました。たっぷり楽しんで,お終いのチャイムが鳴ると,...
授業風景から
授業風景です。先生の書き順をよく見て,みんなで指で空書き!くり上がりの足し算もバ...
学校だより【安積二小だより4】
【安積二小だより4】には,「特別支援教育の考え方について」「校長室より」を掲載し...
通称「転がり坂」~登校風景
昨年度末より,通称「転がり坂」における【登校時間帯の交通規制】が始まりました。サ...
「防犯・安全教室」~安積地区防犯指導隊
1年生の下校時に,安積地区防犯指導隊の皆様がおいでになり「防犯・交通教室」を行い...
運動会に向けて
運動会に向けて,体育の授業では,走力の記録をとって,紅白リレーの選手選抜を行って...
交通安全教室(高学年)
高学年は,実際の道路で,自転車乗りの実地演習を行いました。各箇所に,三穂田駐在さ...
交通安全教室(低学年)
低学年は,安全な道路の歩き方と安全な横断歩道の渡り方を勉強しました。道路を渡ると...
交通安全教室(中学年)
三穂田駐在所・郡山市セーフコミュニティー課・交通安全母の会より,たくさんの方々に...
学校だより【安積二小だより3】
1年生は,今日もニコニコです!きっと,昨日の「1年生をむかえる会」効果ですね。【...
1年生をむかえる会(その5)
おしまいに,1年生からお礼の言葉。~口をはっきり開けて,じょうずに元気よく伝える...
1年生をむかえる会(その4)
1年生へのお楽しみは,まだまだ続きます。「1年生へのようこそメダル」をプレゼント...
1年生をむかえる会(その3)
次のお楽しみは,「ジャンケンれっしゃ!」です。ピアノの音楽に合わせて,班のメンバ...
1年生をむかえる会(その2)
お楽しみタイムが始まりました!~縦割り:なかよし班で自己紹介です。6年生が準備し...
1年生をむかえる会(その1)
「1年生をむかえる会実行委員」を中心に「縦割りなかよし班」のリーダーである6年生...
授業参観日2
どの教室にも,まっすぐに課題に向き合い,友だちの考えをよく聞いて,がんばる姿がみ...
授業参観日1
新学期が始まって2週間。たくさんの保護者の方々においでいただき,新しい教室で頑張...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS