郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
交通安全教室(高学年)
お知らせ
高学年は,実際の道路で,自転車乗りの実地演習を行いました。各箇所に,三穂田駐在さ...
交通安全教室(低学年)
低学年は,安全な道路の歩き方と安全な横断歩道の渡り方を勉強しました。道路を渡ると...
交通安全教室(中学年)
三穂田駐在所・郡山市セーフコミュニティー課・交通安全母の会より,たくさんの方々に...
学校だより【安積二小だより3】
1年生は,今日もニコニコです!きっと,昨日の「1年生をむかえる会」効果ですね。【...
1年生をむかえる会(その5)
おしまいに,1年生からお礼の言葉。~口をはっきり開けて,じょうずに元気よく伝える...
1年生をむかえる会(その4)
1年生へのお楽しみは,まだまだ続きます。「1年生へのようこそメダル」をプレゼント...
1年生をむかえる会(その3)
次のお楽しみは,「ジャンケンれっしゃ!」です。ピアノの音楽に合わせて,班のメンバ...
1年生をむかえる会(その2)
お楽しみタイムが始まりました!~縦割り:なかよし班で自己紹介です。6年生が準備し...
1年生をむかえる会(その1)
「1年生をむかえる会実行委員」を中心に「縦割りなかよし班」のリーダーである6年生...
授業参観日2
どの教室にも,まっすぐに課題に向き合い,友だちの考えをよく聞いて,がんばる姿がみ...
授業参観日1
新学期が始まって2週間。たくさんの保護者の方々においでいただき,新しい教室で頑張...
今日の授業風景から
6年生が全力でテストに臨む姿..。この姿は,1年生から,こつこつと日々の授業によ...
6年生「全国学力・学習状況調査」
校庭の桜満開..絶好の青空のもとで,6年生の卒業アルバム:学年写真を撮影しました...
6年生~交通安全委嘱状交付式
三穂田駐在所所長様においでいただき,交通安全委嘱状交付式を行いました。集団登校で...
雨の月曜日でも..
休み明けの月曜の登校..。そして,雨..。でも,集団登校班は,しっかりと時間どお...
5.6年生の授業風景から
さすがです!高学年の授業への姿勢..。課題にしっかりと向き合って,根気強く取り組...
第1回避難訓練
本日3校時目に避難訓練を実施しました。新しい教室からの避難経路をしっかりと確認し...
校外子ども会
たくさんの交通安全母の会の皆様においでいただき,校外子ども会を行いました。集団登...
1年生~初めての給食!
今日は,1年生にとって,初めての給食でした。上手に行儀よく配膳して..みんなで「...
今日も,みんな元気!
今日もみんな元気に登校しました。新しくなったブランコには,順番を待つ列ができまし...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS