学校生活の様子

地震の余波

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

お知らせ

先日の地震では水が濁ったり、壁面に亀裂が入ったり、天井や壁が落下したりといった被害を受けた学校も少なくはなかったようです。

ありがたいことに本校には被害がなく、普段どおりに学校生活を送ることができています。ただ1つを除いて。

それは給食です。

給食を2階3階へと運ぶエレベーターのような設備があるのですが、これは地震などでワイヤーがはずれたりしたまま使用すると故障を拡大させることがあります。
ですからすべての小学校で、業者による点検が済むまでスイッチすら入れられない状態にあります。

業者数は限られているため、点検の順番がいつ回ってくるのかわかりません。

それまでは、給食の上げ下ろしを、調理員と職員とで行わなくてはいけません。汁物など高温のものもあるため、安全上子どもたちにこれを手伝わせるわけにはいきません。
多くの学校が今そのような状態なのです。