SSSの活躍
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
お知らせ
SSS(スクールサポートスタッフ)はコロナ禍の背景で、現在は県内すべての小中学校に配属になっています。
本校では昨年度から配属され、教職員の業務をサポートしてくれています。
その一つとして、集金業務があります。金銭に関しては決して事故があってはなりません。ですから、集金日は午前中に受領→確認・整理→金融機関へ入金、という流れで、間違いのないように作業を進めなくてはなりません。
これは担任教諭にとっては授業の合間を縫って行うにはかなり無理のある業務で、以前は子どもたちにプリントなどで学習をさせている合間に整理したり、子どもたちが下校してからやっと作業に入り、金庫で保管して翌日入金したりと、適切に行うことが困難だったというという過去があります。
現在はSSSがこの作業にあたるため、担任は授業に専念できるようになりました。
写真は昨日のものです。小銭の多い集金だったため、司書も応援して二人体制で作業をしましたが、それでも午前中目いっぱいに時間がかかりました。