5年生・家庭科
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
お知らせ
昨日の授業になります。
5年生が家庭科室でミシンの学習をしていました。
まずは、ミシンの扱い方を知り、まっすぐ縫うことから練習しています。初めてふれる児童が多く、興味深く活動に取り組んでいる様子が伝わります。
家庭科の大きなねらいは、子どもたちがやがて大人になって自分の生活を自律的に営めるようになるための基本的な知識や技能、意欲を育んでいくことです。
近年、ミシンを持たない家庭も少なくはないようですが、裁縫も大切なスキルですよね。
子どもたちの今後の人生で、家庭科の学習で学んだことが役に立つ場面は少なくないと思います。