学校生活の様子

大掃除

公開日
2019/12/26
更新日
2019/12/26

お知らせ

冬休みに入り、子どもたちは楽しく過ごしていることと思います。
さて今日は、今までの写真の中から大掃除の様子をお伝えします。

本校の悩みの一つが「床の汚れ」です。
特にピータイルという床材を使用している教室や廊下ではすぐに黒ずんだ汚れが目立つようになってきます。
きれいでさわやかな学校を目指しているので、毎回の清掃でも汚れ落としを心掛けているのですが、雑巾でこすったくらいではなかなか落ちてくれないのです。
メラミンスポンジやクレンザーを使うとなると、じっくり取り組める大掃除の時がチャンスとなります。

終業式前日の愛校活動では多くの子どもたちが、一生けんめいに床の汚れと戦ってくれました。おかげでさわやかな白さが戻りました。
3学期の始業式は気持ちよく迎えることができますね。