あいさつ運動
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
お知らせ
あいさつは人と人とがつながる第一歩です。社会に出てからも大切な礼儀ですね。
本校では、学校の中ではしっかりあいさつできるのに、なぜか朝は、うつむき加減で元気がなく、挨拶も消極的な子がとても多いのです。
そのような中、またしても6年生が立ち上がりました。1学期にも頑張ってくれた「あいさつ運動」をさらにバージョンアップして今週一週間、取り組んでくれたのです。本当に頼りになる6年生です。
今回は、6年生が昇降口であいさつをした際に、元気にあいさつを返してくれた児童に「あいさつ名人カード」を渡します。そしてこれを一週間続けて、たくさんカードを集めた児童に手作りのプレゼントを贈呈する、というものです。
各学級ではカードをうれしそうに集めている児童がたくさんいました。落とし物になることもあり、カード裏に名前を書いて大事にしまっていました。