学校生活の様子

2校時目の授業風景

公開日
2019/08/26
更新日
2019/08/26

お知らせ

明け方は涼しくなったとは言え、まだまだ暑さへの対策は必要です。今日も気温がどんどん上がってきたため、全教室でエアコンを使用しました。
さて、順調にスタートした子どもたちの学習風景をいくつか切り取ってお届けします。

まず1年生の身体測定です。どのくらい背が伸びたのか楽しみです。これは長期休業開けのお約束ですね。

次に、6年生の英語表現の授業です。実は今までお世話になったマネカ先生から、初めて日本においでになったグレース先生に替わります。郡山市のAET(英語指導助手)が2名増員となったことで、AET配属の再編成がされたためです。AETの先生の歓迎とさようならを兼ねて、お昼休みの全校集会で子どもたちに紹介します。

最後は3年生の水泳指導です。照りつける太陽の暑さも水の爽やかさが打ち消してくれます。暑い中でのプールは何よりの楽しみです。ただ、水着を忘れては入れない児童が少なからずいたようです。しばらくは、毎日水着を持たせてくださるようお願いします。