学校生活の様子

第3学期始業式

公開日
2019/01/08
更新日
2019/01/08

お知らせ

今日から第3学期、51日間のスタートです。全校生が17日ぶりに体育館に一同に会しました。始業式では、私は「十二支」、「イノシシ」のお話をしました。

十二支を言える人!? と呼びかけたところ、たくさんの子どもたちが手を挙げました。その子どもたちにステージ上に上がってもらい、十二支をとなえてもらいました。

イノシシは、猪突猛進で一番はじめに神様の元にたどりついたのですが、神様のところで止まることができずに、通り過ぎてしまいました。あわてて引き返したときには既に11匹の動物が到着していて、一番最後になってしまいました。

神様のところで止まることができていれば、干支の一番はネズミではなくイノシシだったんでね。実力はあるのに、ちょっとしたミスで残念な結果になることのないように、しっかり目標を見定めて、ゴールできるようにがんばろうと、子どもたちに伝えました。

子どもたちの目標が達成できるよう励ましていきたいと思います。また、次の学年の「ジャンプ」になるようみんなでがんばっていきたいと考えております!

※ なお、本日、福島民報社の取材がありました。明日の朝刊に子どもたちの様子が掲載される予定です。ぜひご覧ください。